以下は、自家製サルシッチャ(イタリアンソーセージ)のレシピと、それを使ったトマトパスタのレシピです。サルシッチャのスパイシーでハーブの効いた風味がトマトソースと絶妙にマッチし、家庭で本格的なイタリアンパスタを楽しめます!
自家製サルシッチャのレシピ(約400g分)
材料
- 豚ひき肉(肩または赤身と脂身のバランスが良いもの):400g
- 塩:小さじ1(約5g)
- 黒こしょう(粗挽き):小さじ1/2
- フェンネルシード(軽くつぶす):小さじ1
- パプリカパウダー(スモークまたはスイート):小さじ1
- チリフレーク(お好みで):小さじ1/4~1/2
- ガーリックパウダー(または生にんにくすりおろし):小さじ1/2
- タイム(乾燥またはフレッシュ):小さじ1/2
- ローズマリー(乾燥またはフレッシュ):小さじ1/2
- 白ワインまたは水:大さじ2
- オリーブオイル:大さじ1(調理用)
作り方
- スパイスを準備
フェンネルシードを軽くつぶして香りを引き出す(すり鉢やスパイスグラインダーで)。生にんにくを使う場合はすりおろす。 - 混ぜ合わせる
大きなボウルに豚ひき肉、塩、黒こしょう、フェンネルシード、パプリカパウダー、チリフレーク、ガーリックパウダー、タイム、ローズマリーを入れる。白ワイン(または水)を加え、粘りが出るまで手でよく混ぜる(約2~3分)。 - 味を確認
小さな一口大の肉をフライパンで焼いて味見し、塩やスパイスを調整する。 - 成形(オプション)
そのままほぐして使う場合はこのままでOK。ソーセージの形にする場合は、ラップで棒状に包んで冷蔵庫で1~2時間休ませる(またはケーシングに詰める)。 - 保存または使用
すぐに使わない場合は、ラップで包むか密閉容器に入れて冷蔵庫で2~3日、冷凍庫で1ヶ月保存可能。調理する際は、オリーブオイルを熱したフライパンで中火で焼き、ほぐしながら火を通す。
ポイント
- フェンネルシード:サルシッチャの特徴的な風味の鍵。なければアニスシードで代用可。
- 脂身:豚肉の脂身は20~30%程度が理想。脂が少ないとパサつくので注意。
- アレンジ:オレガノやバジルを加えるとハーブ感アップ。辛味を強くしたい場合はチリフレークを増やす。
サルシッチャトマトパスタのレシピ(2人前)
材料
- パスタ(リガトーニ、ペンネ、スパゲティなど):160~200g
- 自家製サルシッチャ(または市販):150~200g(ほぐす)
- トマト缶(カットまたはホール):200g(約1/2缶)
- 玉ねぎ:1/2個(みじん切り)
- にんにく:1片(みじん切り)
- オリーブオイル:大さじ2
- 白ワインまたは料理酒:大さじ2
- チリフレーク(お好みで):小さじ1/4~1/2
- 塩:適量(パスタ茹で用+味調整用)
- 黒こしょう:適量
- バジル(フレッシュまたは乾燥):適量
- パルメザンチーズ(すりおろし):大さじ2(お好みで)
- トッピング(お好みで)
- 刻んだパセリまたはローズマリー:少量
作り方
- 下準備
- サルシッチャをほぐす(自家製の場合は上記のレシピで準備)。玉ねぎとにんにくはみじん切り。トマト缶はホールの場合、軽くつぶす。
- パスタを茹でる
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(水1Lに対し小さじ2程度)を加えてパスタを袋の表示時間より1分短く茹でる。茹で汁は100mlほど取っておく。 - ソースを作る
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えて透明になるまで炒める(3~4分)。サルシッチャを加え、ほぐしながら中火で火が通るまで炒める(5~6分、脂が出てくるまで)。白ワインを加えてアルコールを飛ばし(1~2分)、トマト缶を加える。 - ソースを仕上げる
トマトソースに茹で汁(50~100ml)を加えて濃度を調整。チリフレーク、塩、黒こしょうで味を調え、弱火で5~7分煮込む。バジルを加えて風味をプラス。 - パスタを絡める
茹で上がったパスタをフライパンに加え、ソースとよく絡める。必要なら茹で汁を追加して調整。味を見て塩・こしょうで仕上げる。 - 盛り付け
器に盛り、パルメザンチーズを振り、フレッシュバジルやパセリをトッピング。オリーブオイルを少量回しかけて完成。
ポイント
- パスタの種類:リガトーニやペンネなどショートパスタはソースが絡みやすい。スパゲティでも美味。
- アレンジ:きのこ(マッシュルームやしめじ)を加えると食感と旨味が増す。生クリーム(大さじ2)を加えるとクリーミーな仕上がりに。
- 提供のコツ:赤ワイン(サンジョヴェーゼやキャンティ)や軽めのビールと相性抜群。シンプルなサラダやガーリックトーストを添えるとバランス良い食事に。
保存
- サルシッチャ(調理前)は冷蔵庫で2~3日、冷凍で1ヶ月。パスタソースは冷蔵庫で2~3日保存可能。食べる直前にパスタと絡めるのがベスト。
- 冷凍する場合はソースのみ(1ヶ月程度)。解凍後、温め直してパスタと絡める。
このレシピで、サルシッチャのスパイシーな風味とトマトの爽やかさが楽しめる本格パスタが20~25分で完成します! 自家製サルシッチャは多めに作って冷凍しておくと、別の料理(ピザやスープ)にも活用できて便利です。
コメント